糸満市子育て支援センターぬくぬく

子育て支援センター“ぬくぬく”&出張子育て広場“ふくらしゃ館”では、子育て中のご家族と色々な経験を一緒に楽しみながら、共に分かち合える子育て仲間作りを目指しています!

てぃーだブログ › 糸満市子育て支援センターぬくぬく ›  › 見ないでっ!

見ないでっ!

おはようございます。
蒸し暑さ全開ですね。
朝の清掃をしただけで、部活で汗を流したかのような香りを漂わせております。
気づいても気づかぬふりをして…。


さてさて、次は、1週間のスタートにふさわしい話題を。
今年度も懲りずに
勝手に農業部🍆
をスタートさせているぬくぬく。
ダントツの成長をとげているのがこちら👇
見ないでっ!
おねぎさん。

沖縄の夏野菜といえば…
見ないでっ!
GoGo ゴーヤーっ!
ちなみに、我が家は今夜ゴーヤーチャンプルーを食べます。

そして、ぬくぬくでは初顔の
見ないでっ!
きゅうり殿。

ご近所の野菜づくりの師匠からいろいろご指導いただき、今年こそは収穫できそうなよ・か・ん😘

でね、今日、葉っぱの散髪をしてた時に気づきました。

見ないでっ!

わかります?
きゅうりベイビー👶
突然の出会いに思わず二度見!
そしたらさ…

見ないでっ!
ってきゅうりベイビーの声。
ちょっと考えたら…。
ベイビーってか弱くて、ちょっとの刺激でポロン…って落ちちゃうよね。

私が思うに、今のベイビーは「新生児」。
ぬくぬくキッズにお披露目するのは…う〜ん…「年中さん」になった頃にしようかな。
だから…きゅうりベイビーのささやき通り、いまは

見ないでっ!

を守りつつ、ぬくぬくキッズに気づかれないくらいの早ワザでチラ見してくださいね。

あ〜ん、なに作って食べよっか。
美味しくて、簡単なおすすめレシピ、募集してます。
では。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ぬくぬく
ぬくぬく
糸満市子育て支援センター
『ぬくぬく』
(生後2カ月~就学前までのお子さんが対象です)
※日によって利用できる年齢や対象が異なります。詳しくはブログをご確認していただくか、お問い合わせください
〒901-0314
糸満市字座波611-6
TEL098-852-3633

出張子育て広場(ぬくぬくの職員が出向きます)
詳しくは ぬくぬくにお問い合わせください❗
⭐『がじゅまる児童館』…毎週月曜日10時~12時
⭐『太陽児童センター』…毎週火曜日10時~12時
⭐『ふくらしゃ館』
⚠️新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間お休みとなっております。