てぃ〜あんだ。

ぬくぬく

2021年09月15日 13:35

皆さん、こんにちは。
今日も暑いですね…。
夏の疲れもでる頃…。
体調には十分きをつけなきゃですね。


さてさて、今日もブログ、配信しちゃいますよ。
お時間のかる方は、お付き合いくださると嬉しいです(*^_^*)


突然ですが、皆さんは


てぃ〜あんだ。


って知ってますか?
直訳すると

手のあぶら

です(笑)


でも、ただの「あぶら」じゃないんですよ。
沖縄のおばぁからしか出てこない、貴重な「あぶら」なんです。

おばぁ原産の「てぃ〜あんだ」は、料理をおいしくするだけではなく、食べた人を幸せにしてくれると言われています。


私のおばぁは、食堂を営むほどの料理上手でした。
食堂のおばぁを引退してからは、孫のためにいっつも、おいしいご飯やおやつを作ってくれました。


今でも
おいしかったなぁ〜( ´∀`)
また食べたいなぁ〜( ´∀`)
と思うのが、


んむくじぷっとぅるぅ〜。
↑これ、日本語ですよ


タピオカ粉とお味噌、ニラやネギを使った料理。
味くぅたぁ(濃い味付け)で、あんだぶとぅぶとぅ(あぶらぎってる)してるけど、最高においしいんです。
見た目はちょっぴりグロテスク…
う〜ん、お伝えするのは難しいけれど、

茶色くて、テカテカしてて、ボテっとしてて…
そうそう、おっきいナメクジみたいな感じっ!
(もっとお上品な表現できないんですかね?)


今でも無性に食べたくなって、作ってもらうけど


なんだろね…
おばぁの味と違う…
おばぁみたいにおいしくない…


やっぱりあれは、おばぁの「てぃ〜あんだ」が染み込んでいて、おなかも心も幸せにしてくれてたのかな…
これこそ「てぃ〜あんだ」のなせる技なのかしら…


そういえば、最近読んだ本に

人は味を「舌」ではなく「脳」で記憶する

とありました。

私にはおばぁのように「てぃ〜あんだ」は出せないけど、

なんてことない日常のなんてことない会話

ワイワイ笑顔で囲む食卓

がいつしか素敵な思い出になって、おなかや心を幸せにしてくれるのかしら。


さてさて、今日の夕飯、なににします?
なににしよう…
おすすめレシピあったら教えて下さぁ〜い。
簡単なやつですよ。


きのうも今日も、きっと明日もお疲れ様っ!


眉毛がうまくかけなくても。

ため息ついても。

疲れちゃって遠く見つめてしまっても。

それが私の1日。
私だけの1日。
100%じゃなくてもいいよねぇ〜。

今日もよくがんはりました
って自分にひと声かけて眠りましょ。
明日もいい1日になりますように。


そろそろお暇いたします。
長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。


明日は
楽しくて、元気になるブログ
になるはずよ。
配信、お楽しみに。
↑何気にハードル上げてます